top of page
まごころ「きたかしわ」

ブログ一覧


まごころ「きたかしわ」11/4~11/8🤫今すべきことを考えよう!😮
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 11/4~11/8は、「今すべきことを考えよう!」の活動を行いました! 状況を判断して行動するって、大人でも難しいときがありますよね💦 今回は場面を見て適切なふるまいを考えることで、判断力や状況理解力を高めることをねらいとしています💭 学校や放デイ、買い物などのさまざまな場面を想定し、「このときはどうしたらいいかな?」と話し合いながら、適切なふるまいについて考える活動を行いました✨ 「図書館でおしゃべりしても良いのかな?」「授業が始まったけどおしゃべりまだしたいときはどうする?」「スタッフさんとお友だちが真剣な話をしているとき、割り込んでお話するのはどう?」など、いろいろな場面を想定して〇×クイズや3択クイズで考えてみます🌟 みなさんどんどん挙手をして、「〇!!」「このときはこうした方がいい!」と教えてくれました✨ マナーや暗黙のルールなどを学び、普段の生活で意識できると良いですね😊 来週は「嬉しいやりとりを増やそう!」を実施します! 次回のブログもお楽しみに!(*^^*
「きたかしわ」 まごころ
4 日前読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」11/1🎉はなのいトランポリン&お誕生日会🍰
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 11/1は「はなのいトランポリン🌟」、11/6は「お誕生日会✨」の活動を実施しました✨ 今月も「はなのい」で楽しく運動をしてきました✨ トランポリン、サイバーホイール、トンネル、バランスボールなど、いろいろな遊具を用意していただきました💖 お友だちとコミュニケーションを取りながら楽しむ場面もあり、みんなで元気に身体を動かせましたね🌟 11/6は11月のお誕生日会を実施しました🎉 みんなで歌を歌い、ケーキも食べて、お友だちのお祝いをしました🎉 お誕生日カードを渡すと、にっこりしながら嬉しそうにカードを見つめてくれました💖 お友だちも「おめでとう!」とお祝いしてくれ、素敵な会になりました😆 来週は「パイ生地でおやつを作ろう!🥧」を実施します! 次回のブログもお楽しみに!(*^^*) 各SNSでも普段の様子を発信しています↓ Instagram: https://www.instagram.com/magokorokitakashiwa/ X(旧Twitter)
「きたかしわ」 まごころ
11月7日読了時間: 1分


まごころ「きたかしわ」10/27~11/1🐰お友だちのことをもっと知ろう!自己紹介クイズ🐰
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/27~11/1は、「友だちのことをもっと知ろう!自己紹介クイズ」の活動を行いました! 学年が変わって半年以上経ち、お友だちへの理解も深まってきたころではないでしょうか🍁 お友だちの発表に興味を持ち、拍手や反応を返す中で、他者理解と肯定的な関わりを学ぶことがねらいです🌟 好きなものについて各自テーマを決め、3択クイズにしてみんなの前で発表しました! 「何についてのクイズにしようかな?」と設問を悩む子もいましたが、スタッフと相談しながら上手にクイズを作ることができました✨ 前に立って、「僕・私の好きな○○は何でしょう!1番、…」と堂々と発表していきます🌟 スタッフが「〇番だと思う人!」と声をかけると、元気に手を挙げて回答してくれました😆 自分の好きなものについてみんなに発表するだけでなく、お友だちのブームなども知ることができましたね✨ 今回の活動をきっかけに、お友だちとの楽しいおしゃべりが増えると良いですね💖 来週は「今すべきことを考えよう!」を実施します! 次回のブ
「きたかしわ」 まごころ
11月5日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」10/25🌠ハロウィンパーティー🌚
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/25(土)は、「ハロウィンパーティー」の活動を行いました! 10/31はハロウィン!ということで、一足先にですが、待ちに待ったハロウィンパーティーを実施しました✨ お部屋を飾ると、一気にハロウィン感が増しますね💖 今年は、3つのレクリエーションを用意しました! ①新聞紙ゲーム 椅子に座り、新聞紙(今回はチラシ)をつなげた帯を足でたぐり寄せるゲームです✨ 足・足指の運動、協調運動ができ、集中力の向上など精神面の効果も期待できます! 2人で並んで座り、どちらが速くチラシを全部たぐり寄せられるか競争しました💨 みなさんとても速くて大盛り上がりでした✨ ②暗号解読ゲーム 部屋中に10個の文字を隠し、全部を見つけて並べ、単語を当てるゲームです🔍 文字探しを通して、思考力・注意力を高めることができます✨ なかなか見つけられない文字も、お友だちと「あっちにあったよ!」と協力しあう姿が見られました🌟 どんどん見つけて「デコレーションケーキ」を完成させることができましたね!💖🍰 ③ピニャータ
「きたかしわ」 まごころ
10月31日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」10/20~10/25👻ハロウィン制作をしよう!🎃
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/20~10/25は、「ハロウィン制作をしよう!」を実施しました! 10/31はハロウィン👻子どもも大人も楽しい時期ですね♪ 季節の行事に触れることで生活のリズムや季節感を育むと同時に、見本を見ながら、順序立てて作業を進める経験を通して、計画性と集中力を育てることがねらいです! 今年も去年と同様に短冊状の紙を使っておばけやジャックオランタンを作りました👻🎃 まずお名前を書き、紙を貼りつけ、目と口も貼って、かわいらしい飾りを作っていきます🌟 鉛筆で目や模様を描いてくれる子もいました💖 のりやテープなども、お友だちと譲り合いながら、上手に使いこなしていました😆 どんどん進めて、完成したら写真撮影です📷👻 👻と🎃がいっぱい完成しました!😆 10月中は、お部屋に飾らせていただきます🎃 週に何度か取り組んだ子は、工夫して違う形態のものも作ってくれて、にぎやかな事業所になりました😉笑 つづいて25日のハロウィンパーティーの様子もお伝えいたしますので、ぜひ
「きたかしわ」 まごころ
10月29日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」10/18🚄ミニSLに乗ろう!🚄
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/18(土)は、「ミニSLに乗ろう!」の活動を行いました! 秋らしくなり、お出かけもしやすい季節になってきましたね🍁 公共の場でのマナーを学び、他者への配慮や協調性を育むことがねらいです✨ 今回も我孫子の手賀沼公園へ出かけ、ミニSLに乗車しました🚄 お出かけのお約束を確認してから出発です🌟 ペアのお友だち・スタッフと手をつなぎ、列になって移動しました💨 乗車を待つ間も、きちんと柵に沿って並び、順番を待ちました✨ 良い天気で、程よく風もあり、とても気持ちの良い乗車になりました💖 「わ~」「すごい!」と、大興奮のみなさん✨ しっかりと着席をして、乗車体験を楽しみました🎶 その後は公園で元気に遊びました! すべり台、アスレチック、ぶらんこ、どんぐり拾い…など、楽しく活動しています🌤 みなさん時間や順番を守り、お友だちと譲り合って遊ぶことができました✨ 大好きなミニSLを楽しむだけでなく、ルールを守ってみんなで楽しく過ごすことの学習になりました😆 ...
「きたかしわ」 まごころ
10月24日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」10/14~10/18✨お片付けマスターになろう✨
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/14~10/18は、「お片付けマスターになろう!」を実施しました! お片付けって、なかなか気持ちが向かないですよね💦 整理整頓や身の回りを整える習慣を身につけ、生活リズムの安定につなげることがねらいです✨ また、限られた時間内で効率よく動くことを考える中で、判断力・計画性を育むことにもつながりますね! 今回は、おもちゃを片付ける時間をタイマーで計り、記録を更新していくというタイムトライアルで取り組みました🌟 楽しく取り組めるようにゲーム性を取り入れ、みんなで協力しながらお片付けをしていきます! タイマーがスタートしたとたんにババっと動き出すみなさん! てきぱき動いてとても速かったです✨ 小さい子が重い荷物を持っていたら「持つよ!」と手を差し伸べてくれたり、「こっちやるからそっちお願い!!」と声を掛け合ったり、協力し合う姿を何回も見ることができました💖 日に日に速くなって、最終日の土曜日の記録はなんと3分3秒でした✨ お片付けの腕だけでなく、お子さま同士の協力もたくさん見られた
「きたかしわ」 まごころ
10月21日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」10/11💚マーブリングをしよう!💙
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/11(土)は、「マーブリングをしよう!」の活動を行いました! インクが混ざる様子を観察し、偶然できる模様を楽しむことで、創造性を広げることがねらいです✨ また、インクを垂らす力加減や紙の動かし方など、手先の微細運動や感覚を養うことにもつながりますね🌟 今回はポストカードサイズの紙に模様を着けました! 赤・青・黄色・緑・オレンジ・黒の6色から2~3色選び、竹串で模様を作っていきます😉 好きな色を選び、竹串でぐるぐるしていきます💭 好きなタイミングで混ぜるのをストップしたら、いざ紙に着色です✨ 模様がぶれてしまわないよう、ゆっくり丁寧にを心掛けました😆 「慎重に…」と、集中して取り組めましたね! 完成したら、紙を乾燥させて模様を定着させます! 午前中に取り組んで、お昼ご飯を食べたあとにお返ししました💖 同じ色を選んでも、混ざり方が一緒になることはないので、模様の違いを楽しむことができました♪ 来週は「ミニSLに乗ろう!」を実施します! 次回のブログもお楽しみに!(
「きたかしわ」 まごころ
10月16日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」10/6~10/11💥チクチク言葉とふわふわ言葉⛅
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/6~10/11は、「チクチク言葉とふわふわ言葉」を実施しました! どちらも近年よく聞く言葉ですよね! 言葉が心に与える影響を知り、相手も自分も気持ちよく過ごせる関わり方を身につけることがねらいです💖 また、自分の気持ちを適切な言葉で表現し、相手に伝える練習にもなります🌟 まず、チクチク言葉とふわふわ言葉って何?と確認をしていきます💭 それぞれについて、「言われたらどんな気持ち?」と聞くと、みなさん手を挙げて「うれしい!」「かなしい!」「イライラするー!」と教えてくれました✨ 対応する感情に表情カードを貼り、単語カードを分類していきます🌟 「かわいいって言われたらうれしい!」「べつには…どっち?」と、わかりやすいものもわかりにくいものも上手に分けられました🌈 分類できたあとは、少し難しい言い換えの問題にも取り組んでみます! 「うるさい…声が大きいよとかかな?」「あっちいけ!よりも、通りたいんだけど…の方がいい?」など、相手の気持ちを考えた言い方について考えられました💪
「きたかしわ」 まごころ
10月16日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」10/4🥎はなのい合同運動会🏆
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/4(土)は、「はなのい」と一緒に合同運動会を実施しました! 涼しい秋らしい気候になってきましたね🎃 スポーツの秋!ということで、体を動かす心地よさを味わい、運動への意欲を高めることをねらいとしています🌟 ...
「きたかしわ」 まごころ
10月11日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」9/29~10/3🌕お月見制作をしよう!🐇
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 9/29~10/3は、「お月見制作をしよう!」を実施しました! 今年の十五夜は10/6でした!お月見されましたでしょうか?🌝 構図を考えながら配置することで、集中力や計画的に作業する力を育てることがねらいです✨季節の行事...
「きたかしわ」 まごころ
10月11日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」9/27🚒消防署見学🚑
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 9/27(土)は、「消防署見学」の活動を行いました! 今回は「まつば」のみなさんと一緒に、柏市消防局 西部消防署さんを見学させていただきました!🔥 消防車や救急車の設備を見学したり、消防士さんから火事や災害が起きたときの...
「きたかしわ」 まごころ
10月3日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」9/22~27✨交通ルール・防災について学ぼう!✨
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 9/22~27は、「交通ルール・防災について学ぼう!」を実施しました! 9月1日は防災の日、9月21日~30日は秋の交通安全運動ということで、交通ルール・防災について学びました🍁...
「きたかしわ」 まごころ
9月30日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」9/20🚅プラレールで街を作ろう🚄
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 9/20(土)は、「プラレールで街を作ろう!」の活動を行いました! お久しぶりの開催です🚃 創造力を働かせて、自分たちのアイデアを形にする楽しさを感じることがねらいです!...
「きたかしわ」 まごころ
9月29日読了時間: 1分


まごころ「きたかしわ」9/16~20🎶音当てゲームをしよう!🎶
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 9/16~20は、「音当てゲームをしよう!」を実施しました! 身近な音を知り、日常の出来事と結びつけて理解を深めることがねらいです! 生活音や動物の鳴き声を流し、何の音かを3択で当てるゲームを行いました。 ...
「きたかしわ」 まごころ
9月26日読了時間: 1分


まごころ「きたかしわ」9/13💙スライムを作ろう!💚
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 9/13は、「スライムを作ろう!」を実施しました! スライムのやわらかさやのびる感触を楽しみ、手先の巧緻性や感覚刺激を経験することがねらいです✨ また、順番を守る、道具を譲り合うなど、お友だちと協力する練習にもなります!...
「きたかしわ」 まごころ
9月22日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」9/8~13🤨アンガーマネジメント😠
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 9/8~13は、「アンガーマネジメント」を実施しました! 日常で怒りを感じること、私たちもたくさんありますよね😣 相手を傷つけない怒り方を学ぶことで、周りの人たちとの関わりをより良いものにすることがねらいです!...
「きたかしわ」 まごころ
9月19日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」9/1~6🍉夏の思い出を書こう!🎆
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 9/1~6は、「夏の思い出を書こう!」を実施しました😋 2学期が始まりましたが、まだまだ暑い日々ですね🌞💧 夏休みの思い出を振り返り、出来事を思い出して表現することで、文章力や表現力を育てることがねらいです🌟...
「きたかしわ」 まごころ
9月9日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」✨まごころでの夏休み③🍨
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 今回は、スイミングとかき氷の様子をお伝えいたします💖 〇まごころスイミング 夏休み中、5回✨まごころスイミングへ行きました! 各回、大きなプールをみなさんとても楽しみにしてくれていました💖...
「きたかしわ」 まごころ
9月8日読了時間: 2分


まごころ「きたかしわ」🎐まごころでの夏休み②🎈
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 今回は、水遊びとプレイルームでの様子をお伝えいたします💖 〇「お庭で水遊びをしよう!」 今年も、7/28~8/1・8/18~8/23に「お庭で水遊びをしよう!」を実施しました✨...
「きたかしわ」 まごころ
9月5日読了時間: 2分
bottom of page