top of page

まごころ「きたかしわ」12/2~12/7✋正しい手洗いや歯磨きの仕方を学ぼう!🦷

執筆者の写真: 「きたかしわ」 まごころ「きたかしわ」 まごころ

更新日:3月12日

こんにちは、まごころ「きたかしわ」です🚋

今回は、「正しい手洗いや歯磨きの仕方を学ぼう!」の活動を行いました!!

 

冬になり、いろいろな感染症で体調を崩す子が増えています😥

感染症には何があるかな?どうやって防ぐ?と問いかけると、「インフルエンザとか、コロナとか…」「手を洗う!」と元気に答えてくれました✨

帰ってすぐ、トイレの後、ご飯を食べる前に手を洗うことが大事だね!とタイミングの確認をしてから、手順をひとつひとつ見ていきました!

水で手を濡らして、泡を付けて、手のひらを洗って…とイラストを見ながら確認しましたが、「次は○○でしょ!」と知っている子も多かったです✨

また、ビオレの手洗い歌に合わせて練習もしましたが、音楽がかかると「保育園・学校でやったことある~!」という声が多く挙がりました!

お椅子に座り手を動かしながら練習した後、水道で実際に洗ってもらいました💧

学んだ手順通りにしっかりと洗えましたね!

 

続いて歯磨きのやり方も学びました😆

歯ブラシのご持参ありがとうございました✨

今、歯が生え代わっている途中の子が多く、大人の歯も虫歯になるんだよ!というお話もしながら進めました!

磨き方についても、前だけじゃなくて裏側もしっかり磨こう!というお話をして、模型を磨いてみて確認しています💛

3分間磨くことが大切だということで、タイマーで3分間計りながらみんなで実践です😊

最初はみんなでもくもくと歯を磨いていましたが、少し経つと「あとどのくらい?!」「いつもこのくらいで終わりにしちゃうよ~」などの声が聞こえてきました笑

それでも3分間は続けていただき、水道でうがいをした後、3分間ってどうだった?と聞くと、「私はもっとやってる!」と言う声もありましたが「長い~!!」という意見がとても多かったです!

 

今回学んだことを実践して、感染症に負けず、元気に過ごそうね✨

 

 

次回の活動は「手遊び歌をしよう!」を行う予定です。

ぜひご覧ください(*^^*)



各SNSでも普段の様子を発信しています↓

TEL/FAX:04-7197-7340


 
 
 

Comments


Ⓒ2022 by 特定非営利活動法人真ごころ
放課後等デイサービスまごころ「きたかしわ」
bottom of page