top of page

まごころ「きたかしわ」3/31~4/4🌸春休みの活動🌸

  • 執筆者の写真: 「きたかしわ」 まごころ
    「きたかしわ」 まごころ
  • 4月8日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋

今回は「みんなで合唱しよう!」「カラオケ大会♪」「映画鑑賞会!」「ダンスをしよう♪」の活動の様子をお伝えします🌸


 

〇みんなで合唱しよう!

3/31(月)は「合唱をしよう!」の活動を行いました🌟

合唱をする前にまずは、音楽科に通っていたスタッフから音楽に関するちょっと専門的な知識を学び、次に「腹式呼吸」を意識しながら発声練習を行って喉が開く感覚を子ども達に体感してもらいました😃

色々学んだ後は、みんなで合唱曲を歌っていきます!!

卒業式のシーズンということもあり、子ども達も学校でたくさん合唱の練習をしているようで、「あれ歌いたい!」「この曲がいい!」と合唱曲の候補をいっぱい挙げてくれました!

最終的に、「みんなが知っている曲で歌いやすいもの」ということから、「BELIEVE(ビリーヴ)」に決定しました🐦

「喉を開けてお腹から声を出す」など、学んだことを活かして、みんなで声を合わせて歌うことができました✨いつものカラオケとは違った、ステキなハーモニーが素晴らしかったです!

 

〇カラオケ大会♪

1人ずつ前に出て、好きな歌を歌う活動も実施しました♪

人前で歌う経験を通じて自己表現への自信を高めること、友だちの発表を見て共感する姿勢を育てることをねらいとしています!🎶

「前に出て歌うのは恥ずかしい…」という子も、お友だちの発表を聴きながら手拍子や拍手を頑張りました!

「アイドル」「Bling-Bang-Bang-Born」「カゲのオバケ」など、好きな曲を順番に発表していきます💖

歌いながら踊る子もいて、それぞれのやり方ですてきに発表できました!



〇映画鑑賞会!

ストーリーを楽しみながら集中力と想像力を育むことをねらいとしています!

取り組む前に「お静かに」「座って観る!」などルールも確認したため、みんなが心地よく鑑賞することができました💖

「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「ちいかわ」など、好きなアニメを提案しあってみんなで楽しむことができましたね🌟



 

〇ダンスをしよう♪

音楽に合わせて体を動かすことで、リズム感や運動能力を育むのが目標です💃

「ラジオ体操第一」「ツバメ」は全員で踊り、「パプリカ」「からだダンダン」「ピカピカブー」ほか5曲に関しては踊りたい人が取り組む!という流れで進めました🎶

楽しくニコニコ取り組み、元気に身体を動かせました😆

 

 

来週は「みんなに自己紹介をしよう!」「ミニSLに乗ろう!」の様子をお伝えします🎵

次回のブログもお楽しみに!(*^^*)

 

 

各SNSでも普段の様子を発信しています↓

TEL/FAX:04-7197-7340

 

☆求人情報☆

まごころでは、正社員・パート・アルバイトの方を募集しています♪

詳細は下記URLをご覧ください。

Comments


Ⓒ2022 by 特定非営利活動法人真ごころ
放課後等デイサービスまごころ「きたかしわ」
bottom of page